今日の運動
一本橋クマさん
のれんくぐり
足クレーン
今日は7.3.1の語呂合わせから「なみがいい(波がいい)」でビーチの日だそうです(^^♪
もうすぐ梅雨明けになり夏本番を迎え、海遊びやプール遊びが楽しくなる時季ですね✨✨
今年はコロナの影響もあり、海開きが出来ない海水浴場が多いようです💦💦
来年の夏は例年のように海やプール遊びも楽しめるようになっているといいですね( `ー´)ノ!!
今日は午後から元気に幼稚園や学校終わりのお友だちが来てくれました☆彡
自由時間は宿題をしたり、それぞれ好きな遊びをして過ごします(*^^)v
幼稚園生のお友だちはとってもかわいいダンスを披露してくれました(^^♪
お片付け、手洗いを済ませたらおやつの時間です♪
「いただきます!」
おやつを食べてエネルギーチャージしたら運動の時間です☆彡
今日のサブリーダーは、2年生のお姉さんペアです(´ω`*)
一本橋クマさん
クマさんでカップを避けながら平均台を渡ります。
支持力、空間認知力を養います。
のれんくぐり
クマさんでのれんをくぐり、障害物を避けゴールします。
支持力、空間認知力を養います。
足クレーン
手をついて、足を使ってコーンを掴み、積んでいきます。
今日は2チームに分け対戦!先に5個コーンを枠の中に入れた方の勝ちです。
支持力、脚力、バランス感覚を養います。
静の時間は横になり体を休めます。
ご挨拶をして運動遊びおしまいです✨✨
今日もみんなよく頑張りました!!
帰りの支度をして、帰りのご挨拶をしたらお帰りです☆彡
明日も元気に来てくれるのを待っています🎶🎶
【今日のおやつ】 お菓子・乳酸菌ドリンク
今日の運動遊び
パルクール遊び
数字タッチゲーム
今日と明日で7月は終わりですね(^^)
今日で夏祭りから一週間たったんだねーと子どもたちからお話をされ、はやいなーと思った今日でした。
8月にはまた、夏休みがくるのでみんな出かけたり、お家で楽しい事をしてお話してくれるのかなと今から楽しみです(^^)
今日も朝からお友だちが来てくれました。
なかよくブロックで遊んでいます。
柔軟では柔軟性を育てます。
バランスでは体幹を育てます。
パルクール遊び
犬さん歩きで跳び箱からマットに犬さんで渡ります。
トンネルをくぐり、トランポリンを使って障害物を避けます。
数字タッチゲーム
指示された数字を順番にタッチしていきます。
パルクール遊びはバランス感覚、支持力を育てます。
数字タッチゲームでは判断力を育てます。
静の時間になりました。
最後にごあいさつ(^^)
小学生のお友だちが帰ってきました(^_-)-☆
支度を終えると宿題に取り組んでいます。
運動遊びの時間になりました。
みんなで黄色の線に合わせて座ります。
柔軟では柔軟性を育てます。
バランスでは体幹を育てます。
パルクール遊び
犬さん歩きで跳び箱からマットに犬さんで渡ります。
数字タッチゲーム
指示された数字を順番にタッチしていきます。
パルクール遊びはバランス感覚、支持力を育てます。
数字タッチゲームでは判断力を育てます。
静の時間を過ごしておしまいです。
帰りの会になりました。
また明日も元気に会いましょう(^^)
またね、バイバイ(@^^)/~~~
【今日のおやつ】 お菓子
今日の運動
午前
お散歩&公園遊び
午後
クマさんの丸太越え
クマさんの石渡り
人参抜き
最近、蝉の声が少しずつ聞こえるようになってきて夏の訪れを感じるようになりました。
気づけば後2日で7月も終わり、8月に入りますね🍉🌅
天気予報を見ると来週は晴れマークが続いているので梅雨明けももうすぐかもしれませんね🎵
今日も午前から元気にお友だちが来てくれました(*^^*)✨✨
午前は近くの公園まで歩いて行き、
公園で遊んできました( *´艸`)!!
教室に帰ってきて手洗いをしたらお昼ごはんの時間です☆彡
「いただきます!」
午後になり幼稚園や小学校終わりのお友だちが元気に来てくれました(*´▽`*)
自由遊びはそれぞれ好きな遊びをして過ごしました( *´艸`)✨✨
片づけをして、手を洗ったらおやつの時間です🍩
「いただきます!」
運動の時間になりました☆彡
今日のサブリーダーは、年長さんコンビです(^^)✨✨
クマさんの丸太越え
クマさんになって平均台を踏まないように跨いで進みます。
支持力を養います。
クマさんの石渡り
クマさんで石の上を歩きます。
支持力を養います。
人参抜き
うつ伏せになり、お友だちと手を繋いで抜かれないように腕に力を入れます。
懸垂力、協調性を養います。
静の時間は横になり、ゆっくりと体を休めます。
ご挨拶をして運動おしまいです。
帰りの支度をして、帰りの会です。
今日の帰りの会は【マクドナルドで好きなメニュー】を聞きました!!
また明日も元気に来てくれるのを待っています☆彡
【今日のおやつ】 お菓子、乳酸菌ドリンク
午前の運動
大根抜き
ワニさんでくぐり抜け
ぶら下がりキック
午後の運動
大根抜き
ワニさんでくぐり抜け
ぶら下がりリンゴ
7月もあと少しとなりました。
今年の夏は、いつもの夏とは違い、
観測史上初の台風発生のない7月となる可能性が、
大きくなりました。😵
特に何か困る事があるかと言えば無いと思いますが、
昨年のような大きな台風が7月以降来ないといいですね。
今日は、朝から元気なお友だち2人が来てくれました!(^^)!
登所したら、すぐ運動です。😄
午前の運動はこれでおしまいです。
懸垂力を養う運動を中心に行いました。
運動後、時間が余ったので一緒にニューブロックで遊びました。♬♪
午後からは、幼稚園や小学校終わりのお友だちが元気に
登所してきました。(^O^)/
お弁当を持ってきたお友だちもいました。🍱
運動の時間
今日のサブリーダーは、年長さんの男の子と小学1年生の女の子です。
今日の運動はこれでおしまいです。
午後も懸垂力を養う運動を中心に行いました。
今日の千葉は、最高気温30℃と蒸し暑い日でしたね。💦
熱中症に気を付けて、十分な水分補給を心掛けて下さい。
【今日のおやつ】ヨーグルト・お菓子
今日の運動
ワニさん歩き
スズメ
空飛ぶじゅうたん
今日は、スイカの消費拡大を願って、
スイカ生産者のグループが制定したスイカの日です。
スイカの縞模様を綱に見立て、ナツのツナ(夏の綱)
の語呂合わせだそうです。🍉
スイカといえば先日の夏祭りでは、スイカ割りを
行いました。
スイカ割りが初めてのお友だちもたくさんいて、
物凄く盛り上がりました。🍉
また、来年も出来るといいですね。😁
今日は朝から、お友だち2人が来てくれました!(^^)!
蝉の抜け殻を大事そうに持ってきたお友だちがいて、
夏!!って感じです。😆
今年の夏休みは、8月8日~23日と短い期間なので、
なんとなく今、夏って感じがしないですね。
お弁当の時間
お母さんが作ってくれたお弁当は格別美味いです。💛
午後から小学生のお友だちが元気に帰って来ました。
帰ってきたら、宿題をやります✎
空飛ぶじゅうたん
ユニモに行ったり沖縄に行ったりトイレに行ったりしました。
今日の運動はこれでおしまいです。
懸垂力を養う運動を中心に行いました。
久々にお日様が出て爽やかな風が吹いています。
梅雨明けはもうすぐです。
【今日のおやつ】お菓子
今日の運動
足切りごっこ
カンガルージャンプ
いしわたり
今日は、かき氷の日だそうです。🍧
日本かき氷協会が制定したものです。
かき氷の別名「夏氷・な(7)つ(2)ご(5)おり」
の語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日に
山形市で、当時の日本最高気温40.8度を記録した
ことにちなんだものだそうです。
昨日の夏祭りでは、このコロナ禍で食べ物の模擬店が
あまり出せなくて本当に残念でした。💦
特にかき氷店は、職員一同とてもやりたい模擬店でした。
仕方なくチューペットで代用させてもらいました。🍧
ですが、みんなにはとても好評だったようで、
ご家族からも嬉しい言葉を沢山いただき、
開催して良かったです。😊
また、楽しめるイベントをいっぱいやりたいと思います💓
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました!(^^)!
昨日の疲れは全く無いようです。
運動の時間
今日は、一番早く準備が出来た小学2年生と年中さんの男の子です。
今日の運動はこれでおしまいです。
お弁当の時間になりました。🍱
この時間はとても静かです。✨✨
午後からはみんなの希望で映画鑑賞会になりました。
いつまた雨が降ってくるか分からない天気なので、
教室で過ごす事にしました。
おやつの時間
27日に10歳のお誕生日を迎える男の子に、
みんなでハッピーバースデーの歌をうたい、プレゼント🎁を
渡しお祝いをしました。
10歳は2分の1成人式と言われますが、
これからもっと楽しいこと、大変なことがいっぱい
あると思います。
これからもずっとその笑顔を忘れないで下さい。😃
今日は、これでおしまいです。
来週元気に来てくれるのを待っています(´ω`*)
【今日のおやつ】ヨーグルト・お菓子
今日のイベント
夏祭り二日目
今日はまちにまったお祭りの日ですね(^^)
今日は二日目で最終日です。
保護者の方からはたくさんお褒めの言葉をいただき、とても嬉しかったです。
今日もお子様にいい経験をしてもらえるように頑張ります!(^^)!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
みんな浴衣や甚兵衛のお友だちやきれいにしてくるお友だちがたくさんいました。
保護者の方には朝早くからお子様の為にご協力していただき、ありがとうございます。
まずはみんな黄色の線に合わせて、今日の一日の予定、誰と過ごすのかを発表を聞きます。
記念撮影もしました。
昼食の時間になりました(^^♪
みんなでいただきますをします。
次は屋台です。
みんな内緒にしていたので気分はルンルンです。
わなげ
上手にサンゴにわなげをかけましょう。
すべてあそんだらみんなでおやつを食べましょう(^^)
今日は最後に帰りの会をしました。
来年はコロナも落ち着いてみんなでかき氷とかもやりたいなー(*´▽`*)
それではまた、明日(^^)
今日のイベント
夏祭り一日目
今日はまちにまったお祭りの日ですね(^^)
しかし、今日は雨(´;ω;`)
そんな事にも負けずに今日は楽しみます。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
みんな浴衣や甚兵衛のお友だちやきれいにしてくるお友だちがたくさんいました。
保護者の方には朝早くからお子様の為にご協力していただき、ありがとうございます。
まずはみんな黄色の線に合わせて、今日の一日の予定、誰と過ごすのかを発表を聞きます。
記念撮影もしました。
夏祭り、最初の遊びはスイカ割りをします。
小さい子から順番にチャレンジします。
昼食の時間になりました(^^♪
みんなでいただきますをします。
次は屋台です。
みんな内緒にしていたので気分はルンルンです。
ヨ~ヨすくい
上手にすくえるかな?
スーパーボールすくい
何個すくえるかな?
わなげ
上手にサンゴにわなげをかけましょう。
すべてあそんだらみんなでおやつを食べましょう(^^)
今日は最後に帰りの会をしました。
来年はコロナも落ち着いてみんなでかき氷とかもやりたいなー(*´▽`*)
それではまた、明日も夏祭りです(^^)
今日の運動
午前
ぴょんぴょんフープ渡り
ぴょんぴょん丸太越え
小波
午後
カンガルーの丸太越え
道をつくって跳ぼう
大波小波
いよいよ明日、明後日はおゆみ野第2教室の夏祭りイベントです(^^)
もうずっと楽しみにしてくれていたお友だちもいますね✨✨
先生たちもみんなが楽しめるように準備をしています(`・ω・´)b!!
明日、明後日は楽しい日にしましょうね♪
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました!(^^)!
ヨーヨーを見つけてニッコニコ😁✨✨
夏祭りでゲットしてお家でも遊んでね!!
ぴょんぴょんフープ渡り
フープを跳びながら進みます。
跳躍力を養います。
ぴょんぴょん丸太越え
平均台を跳び越えます。
跳躍力を養います。
小波
足元に来た縄を跳びます。今日は10回を目標に跳びました。
跳躍力を養います。
静の時間は横になり、体を休めます。
ご挨拶をして午前の運動おしまいです。「ありがとうございました。」
午後になり、幼稚園や小学校終わりのお友だちが元気に来てくれました!(^^)!
お片付けをして手洗いを済ませたらおやつの時間です☆彡
「いただきます!」
おやつを食べてエネルギーチャージが出来たら運動の時間です!
サブリーダーは年中さんと1年生のお友だちです☆彡
カンガルーの丸太越え
両足をそろえて、平均台を跳び越えます。
跳躍力を養います。
フープ道をつくって跳ぼう
フープを4つだけ使い、自分で道を作って反対側の島まで行きます。
跳躍力、思考力を養います。
大波小波
大波のお友だちは何回跳べるか挑戦です!!
今日の最高は大波76回でした✨
跳躍力、空間認知力を養います。
静の時間は横になり、体を休めます。
ご挨拶をして午後の運動おしまいです。
「ありがとうございました。」
帰りの支度をしたら帰りの会です。
今日の帰りの会は【今日楽しかったこと】を聞きました!!
明日も元気に来てくれるのを待っています(´ω`*)
【今日のおやつ】 お菓子
今日の運動
午前・午後
ケンパーでフープ渡り
跳び箱からジャンプ
くぐってまたいで
今日は「土用の丑の日」です。
今年は夏に土用の丑の日が2回あり、
1回目の今日が「一の丑」、2回目の8月2日を「二の丑」と呼ぶそうです。
ウナギは、夏バテ防止にピッタリの食材です✨
栄養たっぷりの食事と休息をとり、
元気に夏を乗り切りたいですね!(^^)
今日は朝からお友だちが来てくれました。
まずはしっかりと手洗い、うがいをしようね!
午前の運動遊びの時間になりました⏰
トイレ、手洗いを済ませたら座りましょう!
先生役をやってくれました✨
バランス競争
足を伸ばして座ります。
両手を広げ、足を伸ばしたまま浮かせよう!
先生とどっちが長くできるか競争しました(^^)
柔軟は柔軟性を
バランス競争はバランス感覚を養います。
ケンパーでフープ渡り
フープが1つのところは片足で「ケン」、
2つのところは両足で「パー」で進もう!
跳び箱からジャンプ
跳び箱によじ登り、
「1、2、3!」で、足をそろえてジャンプしよう💨
着地したら、かっこよく決めポーズ✨
くぐってまたいで
一本橋の上を歩きながら、ロープをくぐったりまたいだりしよう!
ケンパーでフープ渡り・跳び箱からジャンプは跳躍力を
くぐってまたいではバランス感覚を養います。
静の時間
横になり、ゆっくりと体を休めます。
水分補給も忘れずにしようね(^^)
これで午前の運動遊びはおしまいです。
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
まずは宿題を頑張ろう!
おやつの時間になりました🍩
今日は暑かったから、冷たいゼリーが美味しいね(*^^*)
今日発売のピカチュウのピュレグミも食べました(^^♪
午後の運動遊びの時間になりました⏰
トイレ、手洗いを済ませたら並びましょう!
柔軟は柔軟性を
バランス競争はバランス感覚を養います。
ケンパーでフープ渡り・跳び箱からジャンプは跳躍力を
くぐってまたいではバランス感覚を養います。
静の時間
横になり、ゆっくりと体を休めます。
これで午後の運動遊びはおしまいです。
帰りの会の時間になりました⏰
今日は「好きな映画」を紹介してもらいました。
これで今日はおしまいです。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー