今日の運動
チョキチョキ足ばさみ
クマさんの鬼ごっこ
的当てドッチボール
今日は午後からお友だちが来てくれました😊
支度を終えると課題に取り組んでいます。
おやつの時間になりました😊
みんなで手を合わせて頂きますをしましょう✋
運動遊びの時間になりました。
準備運動
柔軟
カカシ
バランスを崩さないように気をつけて💦
柔軟では柔軟性を育てます。
カカシでは、バランス感覚を育てます。
チョキチョキ足ばさみ
腕立ての姿勢から足を開脚します。
クマさんの鬼ごっこ
クマさん歩きで鬼ごっこをします
的当てドッチボール
的に向かってボールを投げます。
チョキチョキ足ばさみ、くまさんの鬼ごっこでは支持力を育てます。
的当てドッチボールでは判断力を育てます。
静の時間にビジョントレーニングをして今日はおしまいです。
またねバイバイ(@^^)/~~~
【今日のおやつ】ヨーグルト、ゼリー、お菓子
今日の運動
アザラシさん
レスキュー隊
方向ジャンプゲーム
午後の運動
アザラシさん
レスキュー隊
忍者カンガルーが転んだ
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を終わらせると宿題に取り組んでいます。
運動遊びの時間になりました(^-^)
黄色の線に合わせて座りましょう。
準備運動
柔軟
しっかりと体を伸ばしましょう😊
バランス
両手を左右に広げてバランスを保ちましょう。
柔軟では柔軟性を育てます
バランスではバランス感覚を育てます。
アザラシさん
レスキュー隊
助けにいくようにひもを引っ張ろう
方向ジャンプゲーム
言われた通りにジャンプ出来るかな?
アザラシ、レスキュー隊では懸垂力を育てます。
方向ジャンプゲームでは判断力を育てます。
静の時間にビジョントレーニングをしておしまいです。
お昼の時間になりました。
みんなで手を合わせていただきますをします👏
午後からもお友だちが来てくれました。
支度を終わらせると宿題に取り組んでいます。
午後の運動遊びの時間になりました(^-^)
黄色の線に合わせて座りましょう。
準備運動
柔軟
しっかりと体を伸ばしましょう😊
バランス
両手を左右に広げてバランスを保ちましょう。
柔軟では柔軟性を育てます
バランスではバランス感覚を育てます。
アザラシさん
レスキュー隊
助けにいくようにひもを引っ張ろう
忍者カンガルーが転んだ
アザラシ、レスキュー隊では懸垂力を育てます。
忍者カンガル—が転んだでは判断力を育てます。
静の時間にビジョントレーニングをしておしまいです。
おやつの時間になりました。
みんなで手を合わせていただきますをしましょう(^.^)
ハロウィンの飾りつけやタオルで綱引きが最近、ブームでしている子が増えてきました(^-^)
今日はこれでおしまいです。
またねバイバイ(@^^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト
タオルの引っ張りっこ
ボール運び
1917年(大正6年)のこの日、栃木県の渡辺はまさんが、
日本の女性としては初めて自動車の運転免許を取得したということです。🚙🚙🚙
うーん、大正6年の車って、そして当時の道路事情ってなんだかとてものんびりしていた様に思いますが、
最近は高齢者の危険な運転にヒヤリとしたり、すぐイライラして煽るような人もいますので、
運転は注意したいですね。
午前中から元気にお友だちが来ました。
ブロックをしたり、先生と体を使って遊んだり、数字のお勉強をしたりして過ごしました。
お昼ご飯の時間になりました。
お家の人の作ってくれたお弁当は🍱、
栄養バッチリ!量もちょうどいいですね。
午後になって小学生たちもやってきました。
早めに来て時間のあったお友だちは、宿題をしました。
おやつの時間です。
手作りのお金を使って、お買い物しながら自分の食べたいおやつを決めます。
こどもプラス駄菓子屋さんは、消費税がかかりません。💰
運動遊びの時間になりました。
サブリーダーは一番姿勢の良かったお友だちです。
準備運動
柔軟
足が曲がらないように注意しながら前屈します。
手遊びしながらぴったんこ
手遊びをしながら行います🎵
柔軟、手遊びしながらぴったんこは、柔軟性を養います。
タオルの引っ張りっこ
タオルの両端を持って、引っ張り合います。
ボール運び
鉄棒にぶら下がり、足元のボールを足で挟んで、右から左に移動させます。
タオルの引っ張りっこ、ボール運びは、
懸垂力を養います。
静の時間になりました。
ヴィジョントレーニングをいつものようにしました。
だんだん、みんな目がしっかりと動くようになってきました。
帰りの会をしました。
名前・年齢・好きなデザートを発表してもらい、みんなの前で自分の考えを伝える練習をしました。
今日はこれでおしまい。
ゆっくり休んで明日に備えてください。
ごきげんよう~👋
【今日のおやつ】ゼリー・お菓子🍮
波乗りワニさん
二人で運ぼう
約40年前の今日、世界初の日本語ワープロが初登場しました。
価格と当時の必要性から、販売台数は伸び悩んだそうですが、以後登場するパーソナルコンピューター等の先駆けとなり、多くの注目を集めたようです。
今では、一人一台スマートフォンを持っていることが当たり前のような時代となり、約40年の間に、随分と進化しましたね。
今日は午後からお友だちが来てくれました🎵
おやつのお買い物ごっこの準備をしてくれました✨
宿題や数のお勉強に頑張って取り組んでいました。
お友だちと平均台を使って楽しく遊んでいました。
おやつの時間になりました🍩
今日はお買い物ごっこをしました。
上手にお買い物できたかな?😊
運動遊びの時間になりました⏰
手洗いを済ませたら並びましょう!
準備運動
柔軟
膝を曲げないように気を付けようね!
ブリッジで「ヤッホー」
仰向けに寝て、足を軽く開き、両手を耳の横につきます。
体を一気に持ち上げて、「ヤッホー」と言おう!
柔軟・ブリッジで「ヤッホー」は柔軟性を育みます。
波乗りワニさん
うつ伏せになり、腕を伸ばして先生と手をつなぎます。
腕を曲げて、ワニさんが波の上を滑るように進もう🐊🌊
二人で運ぼう
お友だちと二人組で行います。
力を合わせてロープを引っ張ろう!
波乗りワニさん・二人で運ぼうは懸垂力を育みます。
静の時間
ヴィジョントレーニングを行いました👀
これで運動遊びはおしまいです。
帰りの会の時間になりました⏰
名前・年齢・秋に頑張りたいことを紹介してもらいました。
運動、読書、食べることなど様々でした。
忘れ物に気を付けて帰りましょう🏠
また明日元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています😊
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
【今日のおやつ】ゼリー・お菓子
ぶら下がって足打ち
ミノムシごっこ
9月も終わりに近づき、運動会シーズンがやって来ますね!
近年では、春に運動会をするところも多くなってきています。
昨日、運動会練習中に子どもが熱中症で搬送されるというニュースがありました💦
夏に比べるとかなり涼しくなってはいますが、油断せずにこまめに水分補給や休憩をとるようにして下さい!
午後から元気にお友だちが来てくれました✨
まずは宿題を頑張ろう💪
工作や塗り絵に取り組んだり、楽しく遊んだりしていました。
おやつの時間になりました🍰
今日は9月生まれのお友だちのお誕生会です🎉
みんなでハッピーバースデイを歌います🎵
先生たちからのプレゼントを渡しました🎁
運動遊びの時間になりました⏰
「よろしくお願いします!」
準備運動
柔軟
寝たままジャンケン
仰向けに寝て、両足を上げてジャンケンをしよう✊✌✋
何回勝てたかな?😊
柔軟は柔軟性を
寝たままジャンケンはバランス感覚を育みます。
ぶら下がって足打ち
鉄棒にぶら下がり、足の裏をパッチンしてみよう!
ミノムシごっこ
仰向けになり、肘と膝を曲げてフープをしっかりと握ろう!
ぶら下がって足打ち・ミノムシごっこは懸垂力を育みます。
静の時間
ヴィジョントレーニングを行いました👀
「ありがとうございました!」のご挨拶をしておしまいです✨
お家に帰る時間になりました🏠
忘れ物は無いかな❓
また次回も元気に来てね🍀
さようなら(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本日は見学の方がいらっしゃいました🍀
おゆみ野第2教室のことを少しでも知っていただければ幸いです♡
またお会いできることを職員一同楽しみにしています🌟
【本日のおやつ】ケーキ
午前・おサルさんのぶら下がり
縦ヘビジャンプ
横ヘビジャンプ
午後・アザラシの山越え
おサルのウルトラキック
昨日の暴風はものすごかったですね💦
「どうか停電等起こりませんように👏」と切に願っていました。
そのかいあってか、今回の被害はあまり聞かれなかったので本当に良かったです。😊
このところおゆみ野第2教室では、ハロウィンの工作などをやっています。
今、おゆみ野第2教室の壁は子ども達のキャンパスとなっています。ヽ(^。^)ノ
工作好きなお友だちは、一緒にハロウィングッズを作るのでどんどん来てください🎃
朝から元気なお友だちが来てくれました🍀
近くの公園に遊びに行きました💨
たくさん体を動かして遊びます🎵
午前の運動遊びになりました⏰
「よろしくお願いします!」
準備運動
柔軟
手遊び
柔軟は柔軟性を
手遊びはを巧緻性を育みます。
おサルさんのぶら下がり
縦ヘビジャンプ・横ヘビジャンプ
おサルさんのぶら下がりは懸垂力を
縦ヘビジャンプ・横ヘビジャンプは跳躍力を育みます。
静の時間
ヴィジョントレーニングを行います👀
「ありがとうございました!」のご挨拶をしておしまいです✨
お昼ご飯の時間になりました🍱
「いただきまーす!」
よく噛んで食べてね✨
お友だちがたくさん帰って来ました💛
宿題の無いお友だちはハロウィンの工作をしました✨
出来上がりを壁に飾って ハイ!ポーズ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
宿題頑張ろうね!
おやつの時間になりました
しっかりエネルギー補給してね💪
午後の運動遊びの時間になりました⏰
今日のサブリーダーは小学1年生の男の子**頑張ってやりました。
柔軟体操
今日の運動遊び
スーパーマン
タオルで綱引き
足の指で綱引き
今日はフレンチトースト作りの日ですね😆
みんなに知っているか確認すると意外にも多くのお友だちが知っていました。
みんな楽しみにしていたのでびっくりしました😊
今日も元気にお友だちが来てくれました🎵
支度を終わらせると宿題に取り組んでいます。
運動遊びの時間になりました(^-^)
黄色の線に合わせて座りましょう。
柔軟
操り人形
柔軟では体の柔軟性を育てます。
操り人形では判断力を育てます。
スーパーマン
振り落とされないようにしっかりとつかみます。
タオルで綱引き
座ってタオルを使って綱引きをします。
足の指で綱引き
足の指を使って綱引きします。
スーパーマン、タオルで綱引きでは懸垂力を育てます。
足の指で綱引きでは体の体幹を鍛える事ができます。
静の時間にビジョントレーニングをしておしまいです。
お昼の時間になりました(^-^)
みんなで美味しくいただきましょう👏
午後からもお友だちが来ました。
午後の運動をします。
柔軟
操り人形
柔軟では体の柔軟性を育てます。
操り人形では判断力を育てます。
スーパーマン
振り落とされないようにしっかりとつかみます。
タオルで綱引き
座ってタオルを使って綱引きをします。
足の指で綱引き
足の指を使って綱引きします。
スーパーマン、タオルで綱引きでは懸垂力を育てます。
足の指で綱引きでは体の体幹を鍛える事ができます。
静の時間にビジョントレーニングをしておしまいです。
今日は午後からフレンチトーストを作るので準備をします。
パンを包丁で切ります。
牛乳をいれて、パンを浸します。
ホットプレートで焼きます。
今日もみんなでいただきます👏
今日はこれでおしまいです(^^)
またねバイバイ(@^^)/~~~
【今日のおやつ】フレンチトースト
カエルの縄越え
ポイントジャンプ
台風17号がまた来ています。この三連休は、あまり天気が安定しないようですね。
大雨による被害がないように祈るばかりです。
今日は朝からお友だちがやってきました。
宿題をしたりお友だちとブロックをしたり工作したりして遊びました。
運動遊びの時間になりました。午後までいないお友だちは
自己紹介として名前、年齢、今朝のごはんについて紹介してくれました。
準備運動
柔軟
足が曲がらないように注意しながら前屈します。
しこを踏もう
お相撲のしこを踏みます。片足ずつ踏ん張ってよろけないようにバランスを取ります。
柔軟は、柔軟性を
しこを踏もうは、バランス感覚を養います。
カエルの縄越え
カエルの姿勢で5センチメートルの縄を4回跳び越えます。着地の時には、手を広げます。
ポイントジャンプ(忍者の修行)
カンガルーに変身して指定された色だけジャンプして進みます。
カエルの縄越えは、支持力・跳躍力、
ポイントジャンプは、跳躍力を養います。
静の時間です。
いつもの様に、ビジョントレーニングを行いました。
トレーニングが終わったお友だちは、床に寝て待ちます。
お昼ごはんになりました⏰
おうちの方の用意してくれた美味しいごはんを感謝していただきます。
午後からもお友だちがやって来ました。
ハロウィンの工作をしました。🎃
午後の運動遊びの時間になりました。
準備運動
柔軟
足が曲がらないように注意しながら前屈します。
しこを踏もう
お相撲のしこを踏みます。片足ずつ踏ん張ってよろけないようにバランスを取ります。
柔軟は、柔軟性を
しこを踏もうは、バランス感覚を養います。
カエルの縄越え
カエルの姿勢で5センチメートルの縄を4回跳び越えます。着地の時には、手を広げます。
ポイントジャンプ(忍者の修行)
カンガルーに変身して指定された色だけジャンプして進みます。
カエルの縄越えは、支持力・跳躍力、
ポイントジャンプは、跳躍力を養います。
静の時間です。
ビジョントレーニングを行いました。
おやつの時間になりました。🍩
今日は、原宿ドッグとヨーグルト、お菓子というメニューです。
チーズとヨーグルトというWカルシウム効果で、骨元気になって欲しいです。
帰りの会では、自己紹介をしてもらいました。
名前、年齢、今日のお昼ご飯について紹介してもらいました✨
今日はこれでお終いです。
ゆっくり休んで明日に備えましょう。
ごきげんよう~👋
【今日のおやつ】ヨーグルト・原宿ドック・お菓子
フープ目がけてジャンプ
忍者カンガルーが転んだ
今日9月20日は、彼岸入りです。
お彼岸は、何をするか知っていますか?
お彼岸は何をするべきか決まっているわけではありませんが、
お仏壇や仏具を清め、お墓をきれいに掃除する日となっているそうです。
日ごろ先祖に手を合わせて感謝する機会があまりない現代社会では、
お墓参りはとても良い習慣なのかもしれません。👏
今日は午後から元気にお友だちが来てくれました🎵
素早く支度を済ませ、工作に楽しく取り組んでいました。
はさみを上手に使えるようになったね✄
おやつの時間になりました🍩
みんなで美味しくいただきましょう👏
運動遊びの時間になりました⏰
手洗いを済ませたら並びましょう!
準備運動
柔軟
膝を曲げないように気を付けようね!
逆さで空中自転車こぎ
仰向けに寝転がり、腰に手を当てて持ち上げます。
空中で自転車をこぐ真似をしよう🚲
柔軟・逆さで空中自転車こぎは柔軟性を育みます。
フープ目がけてジャンプ
跳び箱の上から、フープ目がけて跳び下りよう!
忍者カンガルーが転んだ
忍者カンガルーで、だるまさんが転んだをしよう!
フープ目がけてジャンプ・忍者カンガルーが転んだは跳躍力を育みます。
静の時間
ヴィジョントレーニングを行いました👀
今日はこれでおしまいです。
忘れ物に気を付けて帰りましょう🏠
また明日元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています😊
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
【今日のおやつ】ヨーグルト・おにぎり・お菓子
ウルトラマンジャンプ
いたずら縄跳び
座り鬼
最近、ハロウィンに向け、こどもたちと様々な制作をしています。
ハロウィンをぜひ、お楽しみにしていてください😄
今日も元気にお友だちが来てくれました。
午後からもお友だちが来てくれました
支度を終わらせると宿題に取り組んでいます。
おやつの時間になりました😆
みんなで手を合わせていただきますをしましょう👏
運動遊びの時間になりました😊
黄色の線に合わせて座りましょう。
自己紹介
柔軟
ミニハードル走
柔軟では柔軟性を育てます。
ミニハードル走では走力を育てます。
ウルトラマンジャンプ
いじわる縄跳び
すわり鬼
ウルトラマンジャンプ、いじわるなわとびでは跳躍力を育てます。
座り鬼では、判断力を育てます。
静の時間にビジョントレーニングをしておしまいです。
今日はこれでおしまいです。
またね、バイバイ(@^^/~~~
【今日のおやつ】ヨーグルト、お菓子
最後に保護者の方へお知らせがございます。
常にお子様によりよい療育と思い、口頭にてお子様の成長や頑張っている事についてお話をさせて頂いております。
そこでこの度、保護者の方を対象に伊藤夕子先生と子育てについて勉強会という形でお話をしてみませんか?
日時や場所におきましては下記の通りになっています。小さなお子様等が一緒にいらしても当日の会場の近くにある幼児室にて職員が預かります。
お電話や配布致しましたお手紙にて参加をお知らせして頂ければと思います。
日時:令和元年11月13日(水) 午前10:00~12:00
講師:伊藤 夕子
場所:鎌取コミュニティセンター 2階サークル室
千葉市緑区おゆみ野3-15-2 駐車場有
参加費:無料
※今回は会場の関係から27名の先着順とさせていただきます。
伊藤夕子先生は幼、小、中の教育現場で相談業務に就かれ、その後、障害施設や高齢者の介護も経験されており、現在は精神保健福祉士として、主に精神疾患を抱える方々の就労支援、強度行動障害者支援要請講座や放課後児童クラブ指導員資格研修の講師もしていらっしゃいます。
是非、ご参加をお待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。